当サイトはプロモーションが含まれています

今の仕事、正直向いてないと思う…これからどうしていったらいいのかな。

会社は入ってみないと、その仕事が向いてるのかどうかもわからないですよね。

ただ、向いてない仕事から積極的に「逃げる」ことは大切なこと。なぜなら↓

憂鬱な状況を変えられる。

これが最大の理由です。

僕自身、新卒で入った会社は5ヶ月で転職、2社目は1年半で転職してきました。

今思えば、あの時行動しておいてよかったなと思います。

この記事では、そんな実際の経験をもとに向いてない仕事は変えるべき理由もあわせて書いています。

自分の強みを理解してあげて、嫌な仕事を手放して転職することで、なんとなくの将来の不安がなくなりました。今では、行動してよかったなと思います。

【実体験】向いてない仕事のストレスは「逃げる」一択【転職を視野に】

【実体験】向いてない仕事のストレスは「逃げる」一択【転職を視野に】

向いてない仕事は、逃げる一択その理由は以下とおりです。

  • 数年後の成長が見込めない
  • 仕事は長所を伸ばして働く
  • ”嫌な仕事”はしない

詳しくお話ししますね。

数年後の成長が見込めない

向いてない仕事を続けていると、成長が見込めない可能性があります。

成長が見込めないと、もし転職するにしても、働き先がないなんてことも。

逆に少しでも向いてる仕事を一生懸命やれば、自然と成長し、転職をして給料を上げることも可能です。

何か一つでも自分の得意が発揮できる仕事を探す方が、数年後を考えた時に後悔がなくなります。

仕事は自分の強みを伸ばして働く

仕事は苦手なところではなく、強みを伸ばして働くことが大切です。

強みを伸ばせば、もっといい会社に行くこともできますし、働き方を変えて仕事することもできます。

例えば、「電話は苦手だけど、パソコン作業は好き」のようなことでもOKです。

自分ができることをやる、それを突き詰めれば仕事の苦痛も減り、収入も上がっていきます。

>>関連記事:【無料】自分の強みがわかる!ポジウィルキャリアの体験談【キャリア迷子】

”嫌な仕事”はしない

「だけど、好きなこととか向いてることがわからない」という方もいると思います。

そんな時は「嫌な仕事をしない」ことを前提に働いてみてください。

仕事が苦痛になってしまう時は、大体嫌なことをしていることがほとんどです。

電話応対・対面営業・話しながら仕事をするなど…

この「嫌」を取り除いてあげれば、その苦痛とも離れられます。

なので、嫌な仕事をさけて暮らすことは、大切なことです。
>>関連記事:嫌な仕事をしないで暮らす3つの方法【耐える必要なし】

向いてない仕事から転職する時に考えるべき3つのこと

向いてない仕事から転職する時に考えるべき3つのこと

今の環境に少しでも違和感があるなら、即仕事を変えることが大切。

そんな転職をする時に考えるべき3つのことを紹介します。

嫌な仕事を避けられる可能性が上がる

今の環境で違和感があるなら、この後の仕事選びイージーモードです。

自分に向いてないことがわかってるということは、その仕事さけて、いい仕事を探すことができるんです。

  • 電話応対苦手だな
    →チャットで完結できる仕事
  • 人と話すの苦手だな
    →パソコン使えば話す機会が減る
  • 寒いのも熱いのも苦手だな
    →室内でできる仕事を探す

という感じで、苦手の反対の仕事を探せばOKです。

aim吹き出し

僕は体力使うのも、寒いのも熱いのも嫌だったので、室内仕事のIT業界に転職しました。

人間関係がリセットできる

環境を変えることで、人間関係がリセットできます。

もしかしたら、仕事の憂鬱の原因に、「人間関係」はありませんか?

上司や同僚と合わない…楽しく会話がしづらい…のようなことがあると思います。

しかし、転職をすれば、すべてが新しい人間関係ですし、気の合う同僚にも出会える可能性があります。

人間関係が悪いと仕事も楽しくないので、違和感を感じたら、離れることがかなり大事になってきます。

第二新卒枠が使える

もし、まだ働いて3年以内なら第二新卒枠が使えます。

定義はまちまちですが、マイナビによると↓

学校を卒業後1~3年で、転職または就職を志す若年の方々(25歳前後)
引用:第二新卒とは?いつまで?

企業も1から育てるよりも、一度社会に出てる社会人経験がある人材を求めてるということですね。

転職は難しいイメージがあるかもですが、意外とこういった枠を利用すると、スルッと転職できたりします。

向いてないことは早めにやめる【すごいスキルは必要ないです】

向いてないことは早めにやめる【すごいスキルは必要ないです】

向いてないことは早めにやめて、次に行くべきだと思います。

人によって向き不向きはあって、長所も短所も違います。

早めに気づけただけラッキーくらいでいいです。
数年後に気づいてたら時すでに遅し…ということもあるので、、、

そしてよく転職はスキルがないと…なんて思うかもしれませんが、すごいスキルはなくても転職はできます。

すごいスキルよりもすぐ動く方が大事

いくらすごいことができても、行動をしないと何も始まりません。

「どんな求人があるか、今の自分でも働けるところがあるのか」

これを知ってるだけでも、だいぶ気持ちにも余裕ができてきます。

なので、僕は転職エージェントにすぐ登録して、自分にあう求人を集めてもらいました。

それを知ることで自信にもなるんです。ちなみに登録したのは「マイナビエージェント」。

求人を見ておいて、いつでも転職できる状況を作っておく、これだけでOKです。

その時にエージェントを使っておくと、仕事をしながらでも転職活動ができるので、詳しくは下記を見てみてください。

>>【転職3回】使ってよかった転職エージェントおすすめ3選

aim吹き出し

というわけで、この記事は以上です!