教科書の随所で使用しているChatGPTの登録方法と使い方についてまとめました!

無料版と有料版がありますが、無料版で十分使えます。(僕もずっと無料版です)

手順通りやれば、3分で使えるようになるので、1周目の時に設定しておきましょう。

登録手順

公式サイトにアクセス
ログインまたはサインアップ

アカウントを登録していきます。

おすすめは、Googleアカウント。一度ログインして終えば管理が楽です。

メールアドレスを行った場合、登録後メールボックスにOpenAI(ChatGPTを作った会社)から認証メールが届きます
Googleを選択した場合

アカウントを選択しましょう。

次へ
ご自身について教えてください
  • 氏名:仮でOK(例:太郎、花子)
  • 生年月日:仮でOK
それでは始めましょう

日本語設定をする

左上の「三」をタップ
左下のアイコンをタップし、「設定」を選択
言語→「日本語」に変更

アプリで利用する

現状のWEBのままも使えますが、アプリだとサッと使えるのでおすすめです。

下記からインストールし、ログインすれば利用できます。

プロンプト一覧

AIに指示する文章を「プロンプト」と言います。

自分でテンプレを作っておくと楽に使えますので、下記の一覧からぜひ試してみてください!